オンライン英語レッスンサービスの多くは月額制を採用していて、入会金や教材費がかからないのが一般的。今なら無料の体験レッスンを実施している教室もたくさんあります。
ECCオンラインレッスン
ECCオンラインレッスンは、50年以上の歴史を持つECCグループのノウハウを活かしたオンラインレッスン。受講者に寄り添った指導で、実践的な語学力を身に付けることを目的としたプログラムです。外国人講師または日本人講師とマンツーマンでレッスンを行います。
「発音が聞き取りにくい」「音声が途切れる」「言葉に詰まってしまう」など、オンライン特有の悩みを解決するために、ECCはレッスンに集中できるシステムを独自開発。PCやスマホ、タブレットからWebページを開くだけですぐにレッスンを始められます。優れた接続環境だけでなく、ホワイトボード機能を使えば、絵や図でも伝えることができるので、英語に自信がない方でも安心です。
ECCオンラインレッスンの特徴
- 50年の歴史に裏付けられた信頼感抜群のレッスン
- 独自のシステムがあるのでSkypeなどの通信アプリが不要
- 英語だけでなく全7言語に対応、子ども向けプランも
DMM英会話
DMM英会話は、低価格で365日24時間いつでもどこでも気軽に英会話が学べるサービスです。DMMの講師は厳しいトレーニングや80項目に及ぶ評価をクリアした、合格率5%の厳選された英語教育のプロによる、質の高いレッスンを受けることができます。レッスンをサポートするサービスも充実していて、「レッスンノート」と呼ばれる復習機能を利用して、レッスンの記録ができます。
特徴は教材の自由度の高さ。自分が強化したい部分に的を絞ったり、幅広く学んだり、目的に合わせて教材を自由に選べます。出版社と提携した教材や、世界的な人気教材も多数ラインナップされていて、すべて無料で使うことができます。英検やIELTSなどの資格対策にもおすすめです。
DMM英会話の特徴
- 100カ国以上6,500人以上の講師とマンツーマンレッスンできる
- レベルや目的に合わせて8,100以上の無料レッスン教材から選べる
- 英語学習アプリ「iKnow!」が無料で使える
産経オンライン英会話
産経オンライン英会話は、業界初となる2つの教育ISO認証を取得した、信頼と安心のスクールです。こちらはスカイプ(Skype)を使って格安で英会話を学べるサービスで、採用率1.2%の狭き門を突破した優秀な外国人講師によるレッスンを受けることができます。日本人カウンセラーに日本語で相談することも可能です。
レッスンは早朝から深夜まで開講されていて、自分のスケジュールに合わせて受講することができます。ネイティブスピーカーによる音声教材が豊富なうえ、AIによる発音自習サービスや、産経グループならではのニュース教材など、ちょっと変わったサービスや教材も用意されています。
産経オンライン英会話の特徴
- 早朝でも深夜でも、受験からビジネスまで幅広いニーズに対応
- 追加費用なしで1,000以上の多彩な教材を利用できる
- 独自のオプションサービスや教材が充実
Bizmates(ビズメイツ)
他社のオンラインレッスンが比較的幅広い年齢層やレベルに対応しているのに対して、「Bizmates(ビズメイツ)」はビジネスに特化しているのが特徴。英会話の初心者から上級者まで、「ビジネスで成果を上げる英語」を独自の学習法で習得することができます。
また、プログラムは「ビジネス英会話」の英語力だけにとどまらず、「効果的なコミュニケーションスキル」、「異なる文化や価値観を受け入れるマインド(ダイバーシティ)」、「周囲を巻き込んで進める力(リーダーシップ)」、「信頼関係を築くための人間性」といった素養を総合的に高め、受講生が実際のビジネスで成果をあげられるよう設計されています。グローバルな環境で働く社会人にぴったりです。
Bizmates(ビズメイツ)の特徴
- ビジネスに必要な素養を高める英会話+αのプログラム
- トレーナー陣はビジネス経験も豊富な人材を採用
- 英語初心者もOK。さまざまなレベル・スキルに対応する多彩なレッスン
スタディサプリENGRISH
TOEICの点数アップや入試・受験に強いイメージのあるスタディサプリENGRISHですが、「TOEIC L&R TEST対策コース」だけでなく、「ビジネス英語コース」「新日常英会話コース」という全部で3つのコースが用意されています。テストのスコアアップからビジネス英会話の習得まで、幅広くサポートしてくれます。
また、最短1回3分から学べるレッスンは、続けやすさに注力。たとえば「新日常英会話コース」は有名脚本家によるドラマ仕立てのレッスン教材を使用するなど、楽しみながら上達できるように工夫されています。
スタディサプリENGLISHの特徴
- 1回3分からの「継続できる」学習スタイル
- 選べるレベル別レッスンで、初心者でも始めやすい
- コンテンツ充実のアプリひとつで「聞ける」「話せる」ようになる
リップルキッズパーク
これまで紹介してきたオンラインレッスンは、幅広い年齢層が対象でしたが、「リップルキッズパーク」は3歳から18歳までが対象。子どもの英語教育に特化したレッスンです。「ABCがわからない」レベルから始めても、自然と英語が好きになって、楽しみながら英語を身につけられます。実際にリップルキッズパークを利用した子どものうち、半分以上が完全初心者だそうです。
英語教育において重要なのは「継続」すること。リップルキッズパークのレッスンはとにかく「楽しく」がモットーで、英語を好きになってもらうことを重視しています。英語の歌を一緒に歌ったり、ゲームをしたり、パペットを使ったりと、飽きないように趣向を凝らしたレッスンは楽しさいっぱい。累計レッスン数230万回超えの豊富な経験を持つ講師陣が、子どもの英語力アップをサポートしてくれます。
リップルキッズパークの特徴
- 子ども向けに特化した、「楽しさ」重視のレッスン
- 「通常コース」と「英検コース」があり、目的に合わせて選べる
- 経験豊富な講師陣と、手厚いサポート体制
まとめ
この記事で紹介したオンラインレッスンは、すべてEPARKスクールから体験レッスの予約ができます。体験レッスンの多くは無料なので、思い立ったら気軽に受講できます。外に出られなくても、学びの場所はたくさんあります。ぜひ自分に合った教室を見つけてみてください!