ピラティスとは?どんな効果があるの?
ピラティスは、ジョセフ・ピラティス氏によって考案されたエクササイズです。特別な器具は必要なく、どこでもできて、身体にかかる負荷も少ないこともあって、いま多くの女性に人気です。
ピラティスとは、いったいどんなエクササイズなのでしょうか?
ピラティスで、正しく身体を使う技術を覚えることにより姿勢や歪みなどを正し、しなやかで柔軟かつ、強くバランスのとれたボディ・心と身体の一体化を目指すメソッドは、性別 ・年齢問わずどなたにも有効です。呼吸法を重視し、自然に心と体の内側に働きかけるピラティスは、解剖学を基礎に構築したものでもあり、非常に理論的なエクササイズです。
「日本ピラティス指導者協会」によると、以下のような効果が期待できるとのことです。
- 慢性的な肩凝り・腰痛
- オーバーウェイト(肥満)
- 出産後の体型改善
- 悪い癖のついた姿勢の矯正
- 各種スポーツ障害
- 骨粗鬆症
- 喘息
- 体の麻痺に対するリハビリ
- ボディラインの改善
- ストレスが原因の身体障害
こうしてみると、女性にとってうれしい効果ばかりですね。
ピラティスは「リハビリ目的」だからやさしい◎

もともとピラティスは病気やケガの克服をサポートする、リハビリの役割のために生まれたメソッド。身体の機能を高めるべく、インナーマッスルを中心とした全身の筋肉を使う簡単な動作を組み合わせて行うエクササイズの一種です。自分でも気づかなかった体の歪みを正すことがピラティスの大きな特徴です。
筋肉がほぐれていく感覚はとても心地よいですよ。 健康や美容のために運動を始めたいけれど、きつい筋トレやランニングは避けたい……と考えている方にぴったり! 最近大注目の習い事です。
適度な負荷をかけるだけ、特別な道具を用意することなく運動しやすい服装とマットさえあればすぐに始められる手軽さも魅力です。
身体を整え、ピラティスで健康美へ

ピラティスは全身運動なので、ダイエットや姿勢改善、痛みの軽減などが期待できます。個人差はありますが、ピラティスを行うと体が軽くなると感じる人も多いようです。ピラティスを始める理由はさまざま。筋肉をつけてダイエットはもちろん、自律神経を整える効果もあると言われています。 ピラティスの一番の特長はインナーマッスルを中心に鍛えるため、基礎代謝を上げることで痩せやすい体になると考えられています。
筋肉をしっかりコントロールできるようになれば、普段の生活の中でもダイエット効果を発揮できるかも? また、普段使わない筋肉も動かすので、本来の体の動かし方が身につきます。無理な負荷がかかっていたことで引き起こされていた痛みや筋肉のコリが軽減されることもあるとのこと。 全身を気持ちよく動かしながら、心も体もすっきりとリフレッシュできますね!
週1回×3か月以上の継続で実感!

ピラティスは「10回で気分がよくなり、20回で見た目が変わり、30回で体のすべてが変わる」と言われています。その言葉の通りピラティスによる体の変化を実感できるのは、一般的に10回目以降から。週1回の頻度でレッスンに通う方であれば、3ヶ月目に変化に気づく方が多いようです。少なくとも3ヶ月以上は続けてみましょう。
せっかく運動をしても、2日空けると筋肉はその動きを忘れてしまうといわれています。そのため自宅でも毎日、ピラティスの理念を活かしたストレッチなどを続けることが理想的です。毎日続けていれば、きっと「体が変わった!」と実感できるはず。足や腰などの痛みの改善や、動かしやすくなっている事に気付くかもしれません。自分の体を整えるコツや筋肉の使い方を、レッスンでしっかり覚えて自宅で復習することをおすすめします。
生活にピラティスを取り入れて飽きずに続けることが大切です。3ヶ月程度では仕事のストレス発散に繋がるようになった、なんとなく体が軽くなったなどの変化が多いようです。長期間続けることで効果を実感し、継続すれば機能的にも安定させることができるのがピラティスの特長です。根気よく続けてみましょう。
仲間との交流も楽しい♪1回で効果あり!?
幅広い年代の女性たちから支持を集めているピラティス。多くの教室はグループレッスンなので、同じ趣味を持った素敵な仲間がきっと見つかります♪
ピラティスの体験レッスンに参加した方の口コミを見ると、1回だけでも体の調子が良くなった気がする!など、嬉しい実感をもって継続レッスンを決めた方も多いようです。
ruさん 女性
(東京・ピラティススタイル阿佐ヶ谷スタジオ)
講座は全身の筋肉のほぐしを目標としました。ヨガマット、フットボール、ゴムバンド、フープ(名称不明)を使った運動を1時間ほどしました。先生の解説がゆっくりで丁寧で、生徒一人ひとりの状態もしっかり見て、個別にアドバイスしていました。 特にリラックスできた感じはありませんが、筋肉の可能範囲がレッスン前より少し増えたのが目に見えて、とても効果的に感じました。
匿名希望 さん 女性 40代
(大阪・Rilascio)
事前のアンケートで、リクエストを記入しておきます。これがあることで、詳細をお話する時間がいただけてよかったです!トレーニングはどれも簡単そうですが、体に合わせてチョイスしてくれるので、意外に堪えます。まさに熟練のパーソナルトレーナーならでは!というアドバイスで、徐々にできるようになり達成感もありました。
実は私もピラティスの体験レッスンを受けたことがあります。インストラクターの方が初心者の私にも基本となる姿勢から丁寧に教えてくれたので、集中して楽しくレッスンすることができました。そり腰による腰痛と足のむくみに悩んでいたのですが、レッスンを受けた日は少し腰痛が軽減されました。本当に全身の余計な力が抜けた感覚が一日中続き、即日で効果が出たことにとても驚きました!
もちろんすぐに姿勢が改善されたり、痛みが完全に引いたりするわけではありませんが、全身をほぐしてリフレッシュする感覚は初回から実感できたという声が多く聞かれます。
気軽に参加できる体験レッスンは各所で開催されていますので、自分に合うかどうかみなさんも試してみてはいかがでしょうか。
ピラティスは健康・美容の両方の側面から、女性たちの間で大きな注目を集めています。
日々のお仕事や育児で疲れた体をいたわる、自分のためだけの時間を楽しみませんか?
気が向いた時、時間が空いた時に1回から参加できる気軽なスタイルの教室もあります。午前中から夜まで営業しているスタジオが多いので、ライフスタイルに合わせて無理なくトライできますよ。がんばる自分のご褒美にも最適ですね。
注目のピラティス体験レッスン情報
【東京・江東区 門前仲町】肩こりや腰痛を軽減させ、美しいボディラインと正しい姿勢が身につくジャイロキネシス体験(少人数制)
ピラティススタジオ DIVA
- 東京都 江東区
- 門前仲町駅より徒歩3分
- 2,000円/90分
運動不足やストレス解消に☆体験ピラティス60分!こだわりの天然杉のスペースで心身をスッキリ♪住吉駅徒歩6分◎
ピラティススクール【BUNGA】住吉教室
- 兵庫県 神戸市
- 住吉駅より徒歩6分
- 2,500円/60分
姿勢改善効果に期待♪あなたの目標達成に向けた体験パーソナルトレーニング
ピラティス&コアアラインスタジオB&B大阪 肥後橋
- 大阪府大阪市西区
- 肥後橋駅、本町駅より徒歩5分
- 5,000円/60分
\近くのピラティス教室を見つけよう/
ピラティスレッスンの予約方法
STEP.1
開催スケジュールを確認
気になるレッスンをチェック♪直近のレッスン開催日に「〇」印があるレッスンは即日ご予約が可能です。
STEP.2
会員登録を行う(無料)
限定情報もGET!メールアドレスまたは、LINE IDを使用して簡単に会員登録を行うことができます。
STEP.3
レッスンを受講
前日までにご案内メールが届きます。
レッスン当日は直接教室にお越しください。
会員登録は利用料・年会費なし
必須項目を入力するだけ!