“インナーマッスル”に効く☆ピラティスでウエストダイエット
お腹・腰まわりについた脂肪って気になるものですよね。美しいくびれたウエストは憧れです! 近年支持を集めているピラティスは、身体の筋肉の奥深く”インナーマッスル”に効くエクササイズ。うっかり食べ過ぎて付いてしまった脂肪を燃やし、理想的な体型に近づけてくれますよ。
また、ウエスト以外の部分は細いのに、お腹だけぽっこり・・・・・・。と言う方は、内臓を支える周辺の筋力が低下している可能性アリ。ピラティスで筋力をアップして、スッキリしたお腹まわりを目指しましょう。
<参考>ピラティスによってお腹にはどんな効果があるの? [basiピラティス]
https://www.basipilates.jp/column/pilates-kouka/2355.html
この記事ではウエストの引き締めに特化したピラティスエクササイズを特集します。
─寝転んだ姿勢で下腹ぽっこりを撃退♪

- 膝を立てて仰向けに寝る。脚は肩幅くらいに広げておく
- 太ももと体が90度、床とすねが平行になるように、両足を持ち上げる
- 手を頭の後ろに添えみぞおち辺りまで上半身を起こす
- その体制をキープして、息を吐きながら右足を斜めに伸ばす
- 伸ばしきったら息を吸いながら足を戻し、同様に左足も行う
これはダイレクトにお腹の脂肪に効いているのがわかります! V字バランスのような姿勢から片足を下げるので、想像以上に過酷。最初のうちは無理をせずに行いましょう。筋肉が鍛えられてくると、だんだんうまくできるようになりますよ。
─ねじりを入れた腹筋「オブリークス」でくびれ降臨!?
ウエストを締めるために、なんとなく腹筋運動を行っている方は多いと思います。でもそれだけじゃもったいない! せっかくならピラティスメソッドを取り入れてもっと効率よく行いましょう。

- 仰向けに寝て、両膝を立てて腰幅くらいに広げる
- 手を頭の後ろに添え、両肩を床から持ち上げる。天井を見たときに視界の横にひじが見える角度がベスト。
- 鼻から大きく息を吸い、吐きながら背骨を丸めて上半身を左側にひねる。
- 息を吸いながらゆっくりと元の姿勢に戻る。
- 同様に右側も行う。左右各8~10回ほど行う。
体幹がしっかりしていないと、つい体全体を横に傾けてしまいがちなこのピラティス。しかしそこはお腹の筋肉を使ってぐっとこらえて。お腹の脇の筋肉を意識しながらねじりましょう。
<出典>サン・クロレラ健康BOOK
https://www.health-sunchlorella.jp/pilates/pilates06/
https://www.health-sunchlorella.jp/pilates/pilates10/
憧れのスタイルを手に入れるにはスタジオが近道
お家で簡単、ウエストにアプローチするピラティスを紹介しました。痩せるためには食事と運動のバランスが大切です。孤独にダイエットに励むのは何だか寂しい、ついつい自分に甘くなりそう……という方は、ピラティススタジオに通ってみませんか?
女性に大人気のピラティスは、全国にたくさんのスタジオがあります。お友達作りもかねて、思い切って習い事を始めるのもいいですよね。EPARKスクール編集部がおすすめするピラティススタジオを、体験した方の口コミと共に紹介します。
ゆんさん(★4.8)
(東京・ピラティススタイル新宿南口(新宿)スタジオ)
少人数制で丁寧指導のピラティス体験60分!無理なくインナーマッスルを鍛えるグループレッスン♪
上半身のストレッチがメインでした。力のぬくポイント、筋肉が固まっている状態などを講師の方が伝え続けてくれたので、初めてのピラティスでしたが楽しかったです。
チーズケーキさん(★4.2)
(大阪・Rilascio)
マンツーマンセッションだから初めてでも安心☆初回カウンセリング&体験エクササイズ60分
とても理にかなった説明をしてくださいました。根本的に呼吸の仕方が良くないというところまでいって、とにかく姿勢って大事なんだと今更ながら知りました。
いかがでしたか? 今回は自宅で気軽に行える、お腹まわりにアプローチするピラティスエクササイズ2種類と、おすすめのピラティススタジオをご紹介しました。イベントシーズン、美味しく食べたり飲んだり……が続く前に、運動の習慣を身につけておきましょう。ただ体重を落とすだけでなく、女性らしく美しい見た目と痩せやすい体質を目指せるピラティスをぜひ体験してみてください。
ピラティスレッスンの予約方法
STEP.1
開催スケジュールを確認
気になるレッスンをチェック♪直近のレッスン開催日に「〇」印があるレッスンは即日ご予約が可能です。
STEP.2
会員登録を行う(無料)
限定情報もGET!メールアドレスまたは、LINE IDを使用して簡単に会員登録を行うことができます。
STEP.3
レッスンを受講
前日までにご案内メールが届きます。
レッスン当日は直接教室にお越しください。
会員登録は利用料・年会費なし
必須項目を入力するだけ!