コードチェンジって難しくない?
コードチェンジ、難しくないですか? 楽譜の順番通りにコードが弾けるようになっても、いまいち曲っぽくならなかったり、なんとなくコードの境目が不自然だったり……
ギターを始めて少し慣れてきたくらいでみんなつまづくところだと思います。
そこで! ギター上級者が実践しているコードチェンジの時に使える秘訣をご紹介します!
今回ご紹介する動画を上手くできなかった方やもっと上手くなる秘訣を知りたいというかたは、【限定20名まで】動画に出演するYouToubeで人気のギタリスト中前がマンツーマンでコードチェンジの秘訣を教えます!
※コードチェンジを習得する期間には個人差がございます。
今回使うコードはコチラ
コードチェンジの秘訣をご紹介するにあたって、今回使うのは下記のコード
C、Am、Dm、G
知らない人はここで予習しておきましょう!




スムーズなコードチェンジの秘訣
コードチェンジの秘訣はコチラ。教えてくれるのはギタースクールRootsの中前先生です!
コードチェンジする前のアップストロークで開放弦を弾く。
そう! ただこれだけなんです。
でも、開放弦を弾いてしまうと音が変わってしまってきれいに聞こえないんじゃない?と思うギター中級者の方!
開放弦を弾くことによる違和感はいくつかのポイントを抑えることで、気にならなくなるんです!
そのポイントは次でご紹介します▼
きれいにコードチェンジするためのポイント
上で紹介したコードチェンジの時に開放弦を弾くやり方。開放弦を弾いても違和感を感じさせないポイントは2つ。
ポイント1:6弦全部を弾かない
開放弦を弾くときに大事なのは6弦全部を弾かないこと。6弦などの低い音を弾いてしまうと違和感を生むので、高い音だけを短く弾くと自然に聞こえると思います。1.2.3弦だけ弾くのがベスト。
ポイント2:次のコードと共通の音はそのまま
全部の弦を開放するのではなく、変わる音だけを開放して弾きます。CからAmだと1フレット2弦の人差し指と2フレット4弦の中指は一緒ですよね。なので、この指はそのまま弦を押さえつつ、薬指を離して弾く。で、薬指を2フレット3弦に持っていくという動きです。
ギター上達のコツ - オンラインレッスン -
ちなみに動画にはこんなコメントも付いています。

これよりもっとはやいコードチェンジでも同じ感じでやればいいのですか?
動画を見てもわからないことって結構ありますよね。コメントをしても返ってくるとは限らないし……
そんな時におすすめなのがコードチェンジの秘訣を動画で教えてくれた中前先生の「ギタースクールRoots」と「EPARKスクール」のコラボで生まれた『オンラインレッスン』!!
スマホやタブレットでギターレッスンを受けられるのがオンラインレッスンのいいところ。
チャット形式でわからないところを質問したり、自分が演奏した動画を送って添削してもらったり、といつでもどこでもレッスンを受けることができます。
それに、質問や動画を送ると24時間以内には返事が返ってくるシステム! この、動画サイトにはないスピード感が普段動画を見て練習している人におすすめなポイントです。
今回ご紹介した動画ができた人はより難易度の高いレッスンを先生に相談してみてください。
また、できなかった人は何か覚えておかないといけない技術をみにつけわすれているはず、先生に相談して段階的に技術を身につけてコードチェンジをマスターしよう!!
オンラインレッスンの詳細はコチラ▼
上達しすぎに注意!?5000名に支持されている人気ギター講師の「マンツーマンオンラインレッスン」
まとめ
上手い人ほど実践しているスムーズなコードチェンジの秘訣はいかがでしたでしょうか。最初はだれでも突き当たる問題だと思います。そんな時は思い切ってプロのレッスンを受けてみるのもいいと思いますよ。
ギター教室に通えない人にはオンラインレッスンも用意してるので是非ためしてみてください。
今回ご紹介した動画を上手くできなかった方やもっと上手くなる秘訣を知りたいというかたは、【限定20名まで】動画に出演するYouToubeで人気のギタリスト中前がマンツーマンでコードチェンジの秘訣を教えます!
コードチェンジはギターを弾くうえで欠かせない技術なので、ぜひ皆さん「練習あるのみ!」の精神で頑張ってください。
教室情報
◆ギタースクールRoots
挫折しないよう、基礎から丁寧に教えてくれる教室です。
既存の生徒も90%ほどが初心者からのスタート。
大手の教室にはない講師との距離が近く暖かい雰囲気から、年齢・男性女性問わず幅広い世代に人気となっています。
講師情報
中前 議晴(ナカマエ ヨシハル)
ブルースロック好きのストラト使い、Guitar School Roots 中前です。
今回のコードチェンジの動画は如何だったでしょうか?
コードチェンジが上手くできると演奏の幅がひろがってもっとギターがたのしめます。
ちなみにYouTubeでは初心者向けの内容を配信(特に教則本などでは記載されていないような細かい事)や、早弾きネタ、ブルース、ロック、ファンクなどのセッションでアドリブを決められるようになるネタを配信しています。
YouTubeで配信中の動画は150万回再生。
チャンネル登録数は5,000人越えて、
「ギターレッスン 試奏で困ったらこれを弾けばOK」が15万回再生
「上手い人ほど実践している スムーズなコードチェンジの秘訣」は10万回再生
わからない事や個別に知りたい事があればオンラインレッスンでもレッスンをしているので是非使ってみてください。
楽しみながら確実にレベルアップしていきましょう!!
レッスン情報
中前先生にギターを教えてもらうことのできるオンラインレッスン。
自分のペースで練習できるよう回数が選べます。今なら申し込み月無料!
今回ご紹介した動画を上手くできなかった方やもっと上手くなる秘訣を知りたいというかたは、【限定20名まで】動画に出演するYouToubeで人気のギタリスト中前がマンツーマンでコードチェンジの秘訣を教えます!
---------------------------------------------
人気レッスンのため、現在満員となっております。
空き枠が出ましたら予約受付を開始します。
---------------------------------------------
月1回の添削でゆっくり上達を目指すコース(3,000円/月額)▼
オンラインレッスン月1回添削コースのお申し込みはコチラ
月2回の添削で自分のペースで上達を目指すコース(4,000円/月額)▼
オンラインレッスン月2回添削コースのお申し込みはコチラ
月3回の添削でスピーディーに上達を目指すコース(5,000円/月額)▼
オンラインレッスン月3回添削コースのお申し込みはコチラ
※クレジットカード登録画面に遷移します。
クレジットカードを登録いただいた後、そのカードでレッスンを購入することができます。
※購入月は無料でレッスンを受講できます。(~末日まで)
※申込時には月謝3ヶ月分が決済されますのでご留意ください。
※1日~末日をひと月と換算します。