●JB Nail School
-
表参道駅より徒歩1分。ネイリストを目指すのではなく、ジェルネイルを自分で楽しみたいという方のための、少人数制セルフジェルネイル教室です。
講座情報:
【おうちで簡単セルフジェルネイル】ジェルネイル体験グループレッスン180分6000円表参道駅より徒歩30秒
最近では100均などで簡単に材料が揃えられますよね。 特にネイルチップは、仕事柄ネイルができないけど休みの日だけでも楽しみたい方に便利なアイテム。 けれど、可愛いデザインを簡単につけることができるけど、うまく自分の指の大きさにあわない……という悩みも。
今回はネイルチップを使って自分で簡単にデザインを楽しむ方法をお教えします。
デザインをするための真っ白なネイルチップ。色々なタイプのものがありますが、ご自身が作りたいデザインに合わせてネイルチップを選びましょう。
自分の爪の形にあわせてチップの形状を整えるのに使います。
ネイルスタンドは、ネイルアートを行う際にネイルチップを固定するのに使います。
細い筆や爪楊枝はマーブル模様にしたりするのに最適。
ピンセットはストーンやシールを持つのに使います。
指に直接アートを行うよりも両手が自由な状態でネイルアートを楽しめるのはネイルチップならでは。
さまざまなカラー、ストーンやかわいいシールなど、100均で手軽に購入できる時代。色々ストックしておくと便利!
パーツを載せたあと、定着させるのに使うトップコート。
艶見た目もよくなり、ストーンも落ちにくくなります。
実際にネイルチップを爪に付けるときに使用します。接着剤タイプと、両面テープがあります。
接着剤タイプは、しっかりと自爪にチップを接着するので剥がれにくくなるのですが、外すときに時間がかかったり、専用のリムーバーで外すことになるので爪が傷んだりすることも。リムーバーによってネイルチップ自体も一緒に溶けてしまうため、同じものをまたつけることはできません。
両面テープの場合は、爪に優しく、テープを張り替えるだけで、同じデザインのチップを何度もつけ直すことはできますが、衝撃で自爪から剥がれやすいというデメリットも。
お気に入りのチップは何度でも使いたいという方は両面テープをおすすめします。
実際やってみたけどそもそも絵が苦手、筆の使い方がうまくいかない……と自信がない方は
ネイルサロンが開催する体験教室で使い方を習ってみてはいかがでしょうか?
実際にプロが使っている道具を使い、プロの方に短時間で爪のケアからアートのやりかたまで教えてもらえちゃいます♪
表参道駅より徒歩1分。ネイリストを目指すのではなく、ジェルネイルを自分で楽しみたいという方のための、少人数制セルフジェルネイル教室です。
【おうちで簡単セルフジェルネイル】ジェルネイル体験グループレッスン180分6000円表参道駅より徒歩30秒
竹の塚駅より徒歩10分。ご自分でネイルアートが楽しめる方法を習得するカルチャー教室です。材料やお道具はお手持ちものを使ってもOK、レンタルも可。
【ネイルで女子力UP!】ジェルネイル体験グループレッスン180分×1回5,000円竹の塚駅より徒歩10分
新宿駅より徒歩7分。ネイルを趣味にしたい方にも、趣味以上のレベルで卒業していただけるカリキュラムをご用意。
ネイルアートをその手に!開業や自分でチャレンジしたい人におススメです♪ジェルネイル1dayレッスン120分8000円♪@新宿駅徒歩7分
※お電話でご予約を承ります。
広尾駅より徒歩7分。ほぼマンツーマンで納得がいくまで練習できるネイルサロン教室です。
【EPARK特別体験プラン!】世界ランク保持者が徹底指導!エアーブラシアートコースマンツーマン体験レッスン90分¥6,000!広尾駅徒歩7分◎
いかがでしたか?
手元が華やかになると一日の気分も楽しくなりますよね。
最近ではハンドメイドサイトなどで自分が作ったネイルチップなどを販売する方も、贈り物として友達にプレゼントする方もいらっしゃいます。
ネイルチップなら何個でも練習して試せるので、是非作ってみてくださいね。
猫好きのかけだしライター
あわせて読みたいおすすめ記事