寒い冬こそおうちでできる運動を取り入れよう!
冬は寒くてこたつにこもりっきり・・・・・・。なんて方も多いのではないでしょうか。でも、健康上それは良くありませんよね。とはいっても外でランニングしたりなわとびしたりするのはつらいという気持ちもよくわかります。
そこで今回はヨガをご紹介します。ヨガなら室内で行うので、自宅でもスタジオでも寒い思いをすることはありません。また、可愛いウェアなどもそろっていて楽しく続けることができますよ。
ヨガでダイエットしたい!
ヨガでダイエットがしたいという方は、大手のヨガスタジオにあるダイエット系メニューを利用するのがおすすめ。また、ホットヨガだと身体中に汗をかくのでさらに代謝のアップも期待できるんだとか。運動量の多いヨガでしっかりと運動すると気分もスッキリしますよ。
様々なポーズはしっかりとスタジオで覚えて帰ればレッスンの無い日でもおうちで行うことができます。毎日の習慣にヨガで運動するのもいいかもしれませんね。
ヨガでリラックスしたい
最近なんだか眠りが浅い、疲れが取れない。そんな時にもヨガはおすすめです。
ヨガの中にはリラックスできるポーズがたくさんあり、寝る前の軽いストレッチにも最適だからです。ヨガスタジオでも最後はリラックスできるポーズで終わることが多いです。
自分にあったリラックスできるポーズをいくつか見つけて、ナイトルーティーンに加えてみてはいかがでしょうか。
ダイエットにオススメのヨガのポーズはこれ!
下半身の引き締めに効く「椅子のポーズ」
椅子のポーズはその名の通り空気椅子のようなポーズ。
両足を腰幅に開いて立ち、息を大きく吐きながら膝を上に。次に息を吸いながら両手を上に向けます。背中が丸くならないように注意しましょう。
脚の筋肉へのアプローチはもちろん、二の腕の引き締めや肩こりにも効果がありそうです。
お尻周りと腰には「橋のポーズ」
仰向けになって両膝を立て、息を吐きながらゆっくりとお尻を上げます。両腕は床を押すように意識しながら、浮かせた背中の下で手を組みます。お尻をきゅっと引き締めて綺麗なボディラインをゲット!
リラックスしたい日にはこのポーズ
屍のポーズ
屍のポーズはヨガスタジオのレッスンの最後に行われることも多いポーズ。仰向けの姿勢で手足を少し広げ、自分の呼吸と身体への感覚へ意識を集中させることが大切です。そのまま眠たくなってきたら寝てしまってもOK。
子供のポーズ
正座の姿勢からおでこを床につけ、両手は楽に上に伸ばしましょう。呼吸を意識して、体全体をリラックスさせます。
おすすめヨガスタジオを紹介
溶岩盤ヨガで汗をたっぷりかこう
溶岩盤でできた床を使った溶岩ヨガを体験できる教室です。
暖房器具で外から身体を温めるホットヨガとは異なり、内側から温まる感覚なので、ぽかぽかとした感覚になります。また、暖房器具を使わないので肌の乾燥が静らいというメリットもあります。
暑い室内で汗をかきながらヨガを行うととっても気分爽快ですよ。ぜひ1度体験してみてください。
リラックスしよう♪夜開催のヨガレッスン
リラックスできるヨガのポーズをたくさん取り入れたヨガレッスンです。仕事や日々の生活で貯まったストレスを一日の終わりにリセットしてみませんか?
酸素を効果的に体内に取り入れるように誘導しながら、副交感神経を有効にするようなポーズを行います。夜ならではのリラックス法を用いたクラスです。
まとめ
今回はヨガについて特集しました。ヨガはダイエットにはもちろん、リラックス効果も期待できます。冬の寒い中でも室内でできるので、冬こそヨガを始めてみませんか? きっとその魅力のとりこになること間違いなしですよ。