【東京・江東区 門前仲町】お一人お一人の身体の状態やニーズに合わせながら、レッスンメニューをカスタマイズします♪ピラティス/ ジャイロトニック体験
レッスン内容
【ピラティスジャイロトニック】
パーソナルセッション1対1で、その日の体調、症状に合わせたオーダーメイドのセッションです。
今日は疲れているから、からだを伸ばしたい、股関節の違和感をとりたい、肩こりを楽にしたい、姿勢改善、ダンス、バレエの上達に・・・動きたい!!
ご自分のからだと向き合って、今より快適で楽な自分に変化する、お手伝いをさせて頂きます。
【ピラティスとは?】
ピラティスは、肉体を痛めることなく身体の奥深くにあるコア(芯)の筋肉を鍛えて、姿勢の歪みをただし、こりをほぐし身体のバランスを整えるエクササイズです。
コアとは「身体の中心」です。背骨・骨盤周辺の骨格や筋肉のこと。コアの筋肉を構成しているのは、横隔膜・多列筋・腹横筋・骨盤底の4つです。
コアの筋肉がしっかりしていないと、正しい姿勢を保つことができないため、内臓を正しい位置に保つことができず下腹ぽっこり!なんてことにもなってしまいます。
それほど重要なコアの筋肉なのに私達はだいぶ怠けさせているのが実情です。身体の一番奥にあるため、今まで意識されてこなかったのです。
【GYROTONIC(ジャイロトニック)とは?】
元バレエダンサーであったジュリウ・ホバス氏は、1980年代にNYで怪我・故障の克服身体能力の向上のために“ダンサーのためのヨガ”としてジャイロキネシスを指導し始めました。
ジャイロトニックは、ジャイロキネシスの“流れるような動き”を、マシンを活用して行うのがジャイロトニックのエクササイズです。
ジュリオ・ホバスによって創られた木製のプーリータワー&ハンドルユニットを使い、円・らせん・スパイラルなど、曲線的・流動的・立体的(3次元的)な動きを、ダンス・ヨガ・水泳・ 気功・太極拳などの動きをふんだんに取り入れて、呼吸との調和とリズムを大切にしています。どのエクササイズも身体の芯から隅々まで動かすので、セッション後は全身をストレッチしたような気持ちよさが感じられます。
ダンサーのみならず、肩こり・腰痛など日常のストレスを改善し、疲れにくく内側からエネルギーが湧き出てくるような身体に変わってくるのを実感できるでしょう。
また、障害の予防・障害後のリハビリテーションとしても世界中で効果が認められています。
~体験レッスンの流れ~
①まずはご都合よい日をご予約下さい。
②当日はレッスン開始時間の5分~10分前までにはお越し下さい。
※ご来店初めての方、申込書(クライアントフォーム)にご記入頂きますのでお時間に余裕を持ってお越し下さい。
※ご記入頂いた申込書を元にその方に合わせたレッスンメニューでご案内します。
③レッスン開始です。
※マンツーマンのレッスンなので人目を気にする事はありません。
※聞きたい事もどんどん聞いちゃいましょう。
④お時間になりましたらレッスン終了です。
※終了前の5分ぐらいは軽めのストレッチなど
※今日のご感想、質疑応答、スタジオの説明など少しお話しましょう。
Recommended
レッスンの魅力
-
少人数制のアットホームなスタジオ
DIVAは、最大でも6名というスタジオなので
インストラクターの目が行き届いた中、ノビノビ気持ちよくレッスンできるように心がけています。
マンツーマンレッスンなら1対1の空間でレッスン受けられちゃいますよ。
講師との距離が近いアットホームなスタジオです。 -
専門資格をもったインストラクター
DIVAでは、専門の資格(理学療法士など)をもったインストラクターが皆様のお悩み・ご要望に沿って
レッスンプログラムをオーダーメイドでご提供しております。
-
アクセス抜群なスタジオ
東西線の門前仲町駅2番出口から徒歩3分
※大江戸線の門前仲町駅ですと7分ぐらい
JR京葉線の越中島駅からも徒歩7分と各線からお越し頂けます。
Lesson Review
このレッスンの口コミ
-
このレッスンの総合評価:
-
4.3
3 件
-
こ さん ( 女性 ・ 40代 ) 投稿日:2019年2月4日
-
総合評価:
-
5.0
受講レッスンや教室について
教室は、キャデラック リフォーマー チェア ジャイロ MOTRなど マシーンのしっかりとそろったスタジオでした。先生は、身体のことをしっかりと勉強されて使い方をきちんと教えてくれる先生でした。ジャイロに必要な背骨の使い方、肩甲帯や股関節の使い方を丁寧に教えて頂き大変満足でした。
またいきたいのでよろしくお願いいます。投稿写真
- [施設の外観 ]
-
-
mint さん ( 女性 ・ 40代 ) 投稿日:2018年5月3日
-
総合評価:
-
3.4
受講レッスンや教室について
門前仲町駅から10分ほどの場所ですが、少々迷ってしまいました。スタジオは少々古めのビルで、工事を行っていたのもあり、講義中少し気になってしまいました。着替えの場所と荷物置き場スペースが少なかったです。ジャイロトニックは初めての体験でしたが、とても簡単な動きで体幹を整えて、身体が柔らかく、温かくなり、とてもよかったです。投稿写真
- [施設の外観 ]
- [施設の設備や内観 ]
-
-
はるるる さん ( 女性 ・ 30代 ) 投稿日:2017年2月10日
-
総合評価:
-
4.6
受講レッスンや教室について
マンツーマンでの体験に行きました。自転車で行ったのですが、駐輪場はありませんでした。建物の二階で、外から見ても窓にスタジオの名前が書いてあったので、一目でわかりました。
マンツーマンのレッスンもピラティスも初めてだったので、どんなことをするのかドキドキでしたが、激しい運動ではなく、体幹を感じながら、ジワジワと効いていく感じのトレーニングでした。いくつかのトレーニングマシーンも使って行いました。
産後でだいぶ体力が衰えていたので程よいトレーニングで良かったです。
マンツーマンなので、自分が気になる場所、鍛えたい場所などに合わせてトレーニングしたり、アドバイスしてもらえたので良かったです。体の癖も教えてもらえました。
今回は腕、足、お腹、骨盤底筋等まんべんなくトレーニングしていきました。
体幹を意識しながら動くだけで、ゆっくり動いていくだけで、結構疲れました。
ピラティスだけでなくジャイロキネシスもあり、そっちの方がストレッチ効果もあるとのことで良さそうでした。また機会があれば試してみたいです。
今回は体験でマンツーマンにしたけれど、少人数制のグループレッスンもあるようです。時間が合わないので残念でした。 -
What You Need
受講料・持ち物
-
レッスン料金
EPARKスクール特別価格 6,500円(税抜) (1回) -
受講時間
60分/1回 -
開講日
月曜日:9:00~10:00/10:15~11:15
火曜日:10:00~11:00/11:15~12:15/13:30~14:15
水曜日:13:30~14:30/14:45~15:45/16:00~17:00/17:15~18:15
木曜日:17:30~18:30
土曜日:11:00~12:00/14:45~15:45
日曜日:11:15~12:15/13:30~14:30
-
当日の持ち物
・動きやすい服装(Tシャツ、パンツ、スパッツなど)をご用意ください。
・靴下があるとよいです。
※シューズは必要ありません。 -
対象者
・肩こり・腰痛・姿勢の改善に
・ストレス解消に
・むくみ改善に
・リハビリテーション(筋肉強化)に
・産前産後のケアに
Information
教室情報
-
教室名
ピラティススタジオ DIVA -
住所
〒135-0046 東京都 江東区 牡丹3-12-8 山岸ビル2F -
アクセス
門前仲町駅(2番出口)徒歩3分 -
駐車場(台数)
なし(近くにパーキングあり) -
施設情報
更衣室あります。 男性のお客様も歓迎いたします。
Access
地図・アクセス
Reservation
予約
About Joining
入会について
-
入会時料金
回数券料金
7,500円(税抜)
回数券回数
1回
入会金
0円(税抜)
初月合計
7,500円(税抜)
-
受講時間
60分 -
入会期間
なし※入会金はございません。 -
開講日
月曜日:9:00~10:00/10:15~11:15
火曜日:10:00~11:00/11:15~12:15/13:30~14:15
水曜日:13:30~14:30/14:45~15:45/16:00~17:00/17:15~18:15
木曜日:17:30~18:30
土曜日:11:00~12:00/14:45~15:45
日曜日:11:15~12:15/13:30~14:30
-
詳細情報
講座の対象年齢
20代~
見学可否
不可
-
備考欄
チケット料金のご案内
4回チケット:29,000円(有効期限3ヶ月)
10回チケット:70,000円(有効期限6ヶ月)
などもご用意しております。