英会話
【小さな頃から英語が身につく!】小学高学年(4年生~6年生) 経験者クラス(読み書き中学レベルの無料体験説明会60分 新江古田駅より徒歩3分
-
-
-
総合評価:
-
-
-
-
- 件
-
-
- 手ぶらOK
- 駅チカ
- グループ
レッスン - マンツー
マン - 初心者
歓迎 - 女性専用
レッスン内容
英語学習経験のあるお子様向けのクラスです。英語で自分のことや友達について話す練習、書く練習をします。
まず始めに、20分くらい、お子様にいつものレッスンをそのまま体験していただきます。
英語に全く触れた事のないお子様でも大丈夫!みんなとても楽しく参加してくれます。
そのあとに、 なぜキッズブラウンで、自然に高校入学レベルの英語力がつくのかを30分くらい保護者の皆様に説明します。
お子様たちは別室で講師と遊んでお待ちいただきます。
最後は疑問に思われる事の質問タイムです。
どんな小さな事でも、心配なさらずに質問ください。
【体験の流れ】
STEP1:通常レッスンを体験 20分
↓
STEP2:保護者の皆様になぜ自然に高校入学レベルの英語力が身につくのかを説明 30分
↓
STEP3:質疑応答 10分
Recommended
レッスンの魅力
-
ほめて育てるハートフルレッスン
キッズブラウン江古田英語教室では、英語力を付ける事を通じて、子供に自信と自尊心を持ってもらうことを一番大事にしています。
私達は、子供達が英語を使って自分の道を歩いていけるようになってもらいたいと考えています。
そのためには、お母さん、お父さんの協力が不可欠です。
だから私は、特にお母さんの話をよく聞くようにしています。
これは感想ですが、私がお母さん達の話をよく聞くと、お母さん達はすっきりしたり、自分や子供の努力を認めたり、気持ちが明るくなったりするそうです。
お母さんが前向きになると、子供達は何も言わなくても自然と前向きになっていきます。英語への意欲も高まります。
私達は、自然に高校レベルの英語力を身に付けることを通して、子供達の自信と自尊心を育てます。
自立して生きていけるようになることが私達の大事にしている教育方針です。 -
ストーリーを聞く、読む、覚えることで、えいごの土台をつくる!?
単純暗記による英語の学習方法の場合、暗記後約5~7日後に約50%、約30日後に約90%が記憶から消えます。
そのため、反復学習が必要になります。
また、英語学習に最も良い方法は英文をたくさん読み、たくさん辞典を開く事です。
しかし、反復学習、英文、辞典はこどもに適用することはできません。また、そのような学習方法は、大人でも持続する事が非常に難しい点においても、学習方法として根本的な限界を抱えています。
ストーリー中心のカリキュラムで学ぶと、読む、聞く、の学習が自然に吸収されます。
語彙の単純暗記、反復学習を続ける事は、こどもにとって大きな壁です。
ストーリーの中での単語、センテンスを学ぶ事で、自然に文章として覚える力が身につきます。また、常に新しい単元を学習する事で、高い集中力を保つ事ができます。 -
外国語として英語を学ぶためのカリキュラム
英語を日常生活の中で使うネイティブの活者と、ほぼすべてを日本語で生活する日本語の活者には、英語を学ぶことにたいしてそれぞれ適したアプローチをする必要があります。
また、大人と子供には異なる教え方が必要です。
わたしたちのキーポイントは、「こども」が「えいご」を上達できるツールを提供することです。
キッズブラウンが考えている外国語として英語を学ぶことにおいて最も重要な3つのポイントです。
言語を学ぶ共通点を認識することから
母語との違いを意識すること
ネイティブスピーカーの感覚をつかむこと
キッズブラウンは、このような観点から英語という新しい言語を学ぶ喜びを感じ、自ら学びの世界へ、そして長期的な観点から英語の基礎をしっかり築き上げます。
Lesson Review
このレッスンの口コミ
What You Need
受講料・持ち物
-
レッスン料金
通常価格 0円(税抜) (1回)
-
受講時間
60分/1回 -
対象者
お子様に英語を楽しく学びながら英語力をつけてほしい
お子様の自信と自尊心を育てたい
Information
教室情報
-
教室名
キッズブラウン江古田英語教室 -
住所
〒165-0023 東京都 中野区 江原町3-19-12 二本キリスト教団江古田教会 -
アクセス
新江古田駅より徒歩3分 -
駐車場(台数)
あり (10 台)
Access
地図・アクセス
Reservation
予約
About Joining
入会について
-
入会時料金
月謝
8,500円(税抜)
入会金
5,000円(税抜)
初月合計
13,500円(税抜)
-
受講時間
60分 -
開講日
土日以外不定期 -
詳細情報
講座の対象年齢
10歳~12歳