EMBELLIR GINZA(アンベリールギンザ)
- アンベリール ギンザ
- 住所:東京都 中央区 銀座3-9-18 東銀座ビル 504
- 最寄り駅:東銀座駅・銀座駅
-
- 手ぶらOK
- 駅チカ
- グループ
レッスン - マンツーマン
- 初心者歓迎
- 女性専用
- お気に入り追加
【東京・銀座 ポーセラーツ・ポーセリンアート・ハーバリウム教室 EMBELLIR GINZA(アンベリールギンザ)】
EMBELLIR GINZA の『Embellir』の意味とは、『美しくする・美しく着飾る・装飾する』という意味があります。
「美しいものを見ること」「美しいものに触れること」「美しいものを創り出すこと」
作る喜び、学ぶ楽しさ、美しいものにふれながら、Embellir Ginzaで楽しい時間、癒しの時間を過ごしてていただければと思います。
皆さまの毎日の暮らしに充実した時間をプラスし、心身お楽しみいただけるような教室を目指しています。
『ポーセラーツ』の名称はポーセリン(Porcelain:磁器)とアート(Art:芸術)を組み合わせた造語です。
ポーセラーツは転写紙や上絵の具、金彩などを使い、白磁器に自由に絵付けを楽しむ実用性の高いクラフトです。
転写紙を使用して白磁に貼り付けてデザインをしますので、絵を描くことが苦手な方でも簡単に本格的な作品を仕上げることができます。
季節の柄などたくさんの種類の転写紙をご用意しておりますので、お好みのデザインで作成していただけますよ。
ハーバリウムは、透明なボトルにプリザーブドフラワーなどの花材と専用のオイルを入れたもので、みずみずしいお花の美しさを長く楽しめることが人気インテリアです。
きれいに見えるコツをアドバイスいたしますので、初めての方でも簡単に作ることができますよ。
結婚式のお祝い、ご両親への贈り物、出産祝い、いろいろなAnniversaryの贈り物に手作りのonly oneのプレゼントを作りましょう。
ポーセラーツやハーバリウムが初めての方でもわかりやすく、丁寧にアドバイスもさせていただきますので安心してレッスンにご参加いただけます。
お子様連でもお気軽にレッスンご参加できます。
親子でレッスン、男女でレッスン、男性様のみでもレッスン可能です
お気軽に体験レッスンご参加ください。
●EMBELLIR GINZA の教室は銀座の中心地近くにございます。どの路線からも駅近で徒歩3分圏内。交通の便がとてもいい場所にございます。
お買い物、ランチ・お食事の前や後など、お気軽にご参加できます
●Embellir Ginzaは有名雑誌やテレビで紹介されたこともございます
情報番組、TVの出演、有名雑誌掲載など、様々なメディア様にも掲載されました。
●大手企業様からも出張レッスンのご依頼を承ります。
大手企業様や病院関係、教育関係、など、レクレーション、福利厚生などの様々な出張レッスンも行ってきました。
Lesson List
レッスン一覧
Information
教室情報
-
教室名
EMBELLIR GINZA(アンベリールギンザ) -
カテゴリ
ポーセラーツ・ポーセリンアート/ハーバリウム -
住所
〒104-0061 東京都 中央区 銀座3-9-18 東銀座ビル 504 -
電話番号
0066-9688-15072 (受付時間:平日 10:30~19:00) -
アクセス
銀座駅より徒歩3分/東銀座駅より徒歩2分/有楽町駅より徒歩6分 -
定休日
不定休 -
営業時間
平日10-20時 土日祝10-17時 (但し、レッスンのご予約より営業時間が変わります) -
受講生の男女比率
2 : 8 -
受講生の年齢層
20 ~ 60 -
講師の人数
1 -
講師の男女比
0 : 10 -
駐車場(台数)
なし(近くにパーキングあり)
Review
口コミ
-
この教室全体の総合評価:
-
4.5
831 件
-
匿名 さん ( 女性 ・ 20代 ) 投稿日:2019年7月6日
-
総合評価:
-
4.0
- 料金:4
- 施設:4
- 清潔:4
- 内容:4
- 接客:4
受講されたレッスン
プレート、レンゲ、スプーン、湯のみなど選べる白磁が8種類以上!/お子さまも大歓迎!銀座でポーセラーツ
受講レッスンや教室について
何度かお世話になっているお教室で、ポーセラーツを体験させていただきました。転写紙が少なくなってきていて、これで作りたい!というのがあまりありませんでした。そこがちょっと残念です。
場所は東銀座駅から近く、有楽町、銀座も歩いていけるのでアクセスがよく、レッスン後もお茶やお買い物が楽しめて一石二鳥です。講師について
先生は手取り足取り教えてくださる感じではないので、少し冷たい感じに思われる方もいるかもしれませんが、お声をかければ様々教えてくださいますし、疑問点は解消されます。何度か伺っていてやり方も分かっているので、先生はほとんど口を挟まず、私はもくもくと作業に没頭できました。デザインについても誉めてくださり嬉しかったです。投稿写真
- [受講中の写真]
-
-
匿名 さん ( 女性 ・ 20代 ) 投稿日:2019年6月29日
-
総合評価:
-
4.4
- 料金:4
- 施設:4
- 清潔:5
- 内容:5
- 接客:4
受講されたレッスン
プレート、レンゲ、スプーン、湯のみなど選べる白磁が8種類以上!/お子さまも大歓迎!東銀座でポーセラーツ
受講レッスンや教室について
何度かお世話になっている教室で、ポーセラーツを4作品作りました。教室に飾ってある作品はどれもカラフルで可愛らしいものが多いのですが、落ち着いたものを作りたかったので転写シートのデザインはモノトーンのボタニカル柄にしました。あまりシックなデザインの転写シートは多くなかったのですが、気に入ったものがあり良かったです。講師について
何度かポーセラーツを体験したことがあるからか、先生はほとんど口を挟まず、私の好きなようにやらせてくださいました。困ったことがあれば、先生を呼んで相談するような感じで、黙々と作業をするのが好きなのでとても心地よかったです。出来上がったら先生が作品を見てくださり、問題がないか見てくださいますので安心です。投稿写真
- [受講中の写真]
- [受講中の写真]
-
-
匿名 さん ( 女性 ・ 30代 ) 投稿日:2019年6月14日
-
総合評価:
-
3.6
- 料金:3
- 施設:2
- 清潔:5
- 内容:4
- 接客:4
受講されたレッスン
フリーカップ、プレート、ガラスボールなど選べる白磁が5種類!/お子さまも大歓迎!銀座でポーセラーツ体験
受講レッスンや教室について
会場について
銀座エリアにありどの駅からも歩いていける距離でアクセスは良いと思います。銀座から小道を入った通りにある静かな通りです。薄暗いビルで少し最初は戸惑いましたが、ドアを開けるとぱっと明るく清潔感がある教室でした。
レッスンについて
ポーセラーツ体験をしました。来る前は湯呑みを作りたかったのですが湯呑みは売り切れ。当日作れるものは棚にあるだけ、その中から選んでください、ということでした。しかし気に入ったものが見つかり、急きょガラスボウルに変更しました。隣の方は10点近く申し込んでいたようで当日に希望した同じ色、同じ白磁の数量が揃わず、悩まれていて見ていて少々気の毒でしたが、白磁の種類がたくさんあるのでその中から選んでスタートできていたようです。
ガラス用転写シートの柄は無地以外にも絵柄のはいったものもあり、かわいかったです。ガラスボウル4個で1時間半かかりましたが、集中して制作してなんとか希望の時間内に間に合いました。1回に数点作るには事前にどういったものが作りたいかなど考えておかないと時間内に終わらせるのは難しそうです。ひとまず楽しく制作ができたので良かったです。講師について
最初にポーセラーツの経験を聞かれ、一緒の時間になった女性もポーセラーツ経験済みということで、それではだいたいのことはわかりますね、と細かな説明はなくすぐ作業に入りました。最初は先生から全体の説明がなくて少し冷たい印象を受けましたが、限られた時間内での制作を終わらせるための先生の配慮なのかもしれません。途中でつまずいたり、わからないことがあれば質問すると細かに教えてもらえます。投稿写真
- [受講中の写真]
- [受講中の写真]
-
Access
地図・アクセス
Teacher List
講師一覧
-
MAKABE
MAKABEポーセラーツは初めての方・・・
講師詳細
ポーセラーツはどのようなものか・・・
白磁や転写紙にふれてみたい・・・
世界でたったひとつの自分だけのOnly oneの作品を作ってみたい・・・
そんなポーセラーツにご興味のある方、体験レッスンからまず初めてみたい方・・・
Embellir Ginzaではたくさんの種類の体験レッスンの内容をご用意しております。
是非手作りの素晴らしさを実感しに来て下さい。
直近のレッスン開催日
◯・・・即予約可