BLUE ARROW FLOWER SCHOOL
- ブルー アロー フラワー スクール
- 住所:東京都 文京区 千石2-28-4
- 最寄り駅:千石駅
-
- 手ぶらOK
- 駅チカ
- グループ
レッスン - マンツーマン
- 初心者歓迎
- 女性専用
- お気に入り追加
◆『千石駅』から徒歩7分!お花との時間を楽しめるフラワーアレンジ教室
ブルーアローフラワースクールは、都営三田線『千石駅』より徒歩7分のフラワーアレンジ教室です。「お花を使ってこんな事が出来るの?」と生徒様に魅力を知っていただけるよう、独自のカリキュラムを組んでいます。また、当スクールは他のスクールより作品展やコンテストに出品する機会を多く設けています。人の目に触れることによるやりがいをたくさん感じてもらい、生徒どうしで季節の移り変わりを感じていただけるのが教室の魅力です♪興味をお持ちの方は、お気軽にご連絡ください。
◆初心者からプロ志望者まで納得できるコースの幅
お家のインテリア、あるいは母の日や誕生日プレゼント作成を目的にフラワーアレンジを始める方には、『プリザーブドフラワーコース』や『季節のお花アレンジ1回完結レッスン』がおすすめ!ひとつひとつ丁寧にレッスンするので、未経験の方でも安心です♪また、フラワーアレンジを職業に活かしたい方は『プロ養成コース』や『JMFAフラワーライフセラピスト講座』が最適です。実際に、レッスンの卒業生の多くが本物の力を身につけたフローリストとして活躍しています。職業としてのフラワーアレンジメントに興味をお持ちの方は、ぜひ体験してください。
◆フラワーアレンジでウェディングの贈り物を作成!
結婚式のプレゼントでブーケを贈りたい方には、『ウエディングブーケコース』がぴったりです。当コースでは花嫁の希望や会場の雰囲気をもとに、ブーケからヘアアクセサリーまでデザインを手がけます。お友達やご家族を想って制作するブーケは、式場に大きな感動を運んでくれます。また、針と糸を一切使わないフラワーアレンジメントを作る『プリンセスフラワードレス講座2013JMFA』も人気です。大切な人に、あなただけのプレゼントを贈りませんか?
★お祝い金キャンペーンをご利用の際は、コースご入会時に10万円以上のご入金を頂いております。
Lesson List
レッスン一覧
-
【生花×ドライフラワー】フレッシュとドライのミックスラウンドブーケ制作 1回完結レッスン60分¥12,000!都営三田線「千石駅」より徒歩7分◎
受講料: 12,000円(税抜)
時間: 60分/1回 -
【布×造花】素敵な光沢の布と造花を組み合わせて額縁のアレンジ制作 1回完結レッスン60分¥13,000♪都営三田線「千石駅」より徒歩7分◎
受講料: 13,000円(税抜)
時間: 60分/1回 -
【新しい発想のアレンジ☆BLUE ARROW FLOWERオリジナルのレッスン】写真×ドライフラワー 平面と立体のコラボ作品制作1回完結レッスン60分¥15000!都営三田線「千石駅」より徒歩7分◎
受講料: 15,000円(税抜)
時間: 60分/1回
Information
教室情報
-
教室名
BLUE ARROW FLOWER SCHOOL -
カテゴリ
フラワーアレンジメント -
住所
〒112-0011 東京都 文京区 千石2-28-4 -
電話番号
0066-98027-38070 (受付時間:平日 10:30~19:00) -
アクセス
都営三田線「千石駅」より徒歩7分 -
定休日
土日祝 -
営業時間
10:00-15:00 -
受講生の男女比率
0 : 10 -
受講生の年齢層
30 ~ 50 -
講師の人数
1 -
講師の年齢層
0~40 -
講師の男女比
0 : 10 -
駐車場(台数)
あり (1 台) -
目的
フラワーアレンジメントを学びたい! フラワーセラピストになりたい! 花育士を目指したい 独立開業をしたい!
Review
口コミ
-
この教室全体の総合評価:
-
4.9
16 件
-
げんちゃん さん ( 50代 ) 投稿日:2019年3月7日
-
総合評価:
-
5.0
- 料金:5
- 施設:5
- 清潔:5
- 内容:5
- 接客:5
受講されたレッスン
【布×造花】素敵な光沢の布と造花を組み合わせて額縁のアレンジ制作 1回完結レッスン60分¥13,000♪都営三田線「千石駅」より徒歩7分◎季節の花材を生かしたアレンジメントでした
受講レッスンや教室について
強い雨の中、電車でお花を持ち帰るので車で伺いましたが、近くに駐車場もあり便利でした。ドーム型にお花をアレンジするための基本ポイントの紙と花材を準備いただいていて、最初の10本までは先生に見ていただきながら進めました。その後は自由にアレンジしてみてくださいと言っていただいたので、試行錯誤しながらお花を入れて行きました。かなり沢山の花材があったので、入れきれないかと思ったのですが、先生にアドバイスいただきながら何とかアレンジ完成することができました。自宅に飾ってみたら、とても可愛らしく季節感もある花材で家の中が明るくなりました。講師について
とても明るくて丁寧な講師の方でした。基本的には生徒の好みを大事にしてくださって自由にアレンジさせてくださるようですが、基本がしっかりされているので、一つ一つのご説明も納得感・説得感があって、大変勉強になりました。お隣で、本コースの生徒さんがレッスンを受けられていましたが、とても楽しそうに工夫しながらアレンジをされていました。投稿写真
- [その他] 家で飾ってみました
-
-
匿名 さん ( 40代 ) 投稿日:2019年2月14日
-
総合評価:
-
4.4
- 料金:3
- 施設:4
- 清潔:5
- 内容:5
- 接客:5
受講されたレッスン
【布×造花】素敵な光沢の布と造花を組み合わせて額縁のアレンジ制作 1回完結レッスン60分¥13,000♪都営三田線「千石駅」より徒歩7分◎個人宅でお花の個人レッスン
受講レッスンや教室について
教室へはグーグルマップで大通りを利用して簡単に行けました。一軒家だったのですが、フラワースクールの看板や目印などは一切なかったので、特定するのが難しかったです。インターホンを押すとすぐ出てきてくださったので安心しました。
玄関先に数種類のお花が桶に入っていて、室内も明るくきれいで清潔感がありました。
レッスンはプリントを見た後、先生から言われた通りに花を選び、カットし、さしていきます。さす場所は決まっていたので迷うこともなく簡単であっという間に完成しました。
残念だったのは、お花の色合いや種類が少なくてテンションが上がりませんでした。春も近いので華やかで可愛い花かと期待したものの、くすみのある渋めの色や私の好みと違う花でした。スタンダード、初心者向けというよりアートよりの慣れた人向けの花のチョイスに感じました。講師について
3歳くらいのお子さんの子育てのかたわらのレッスンで、作業テーブルの隣に目隠しの板をはさんでお子さんが遊んでいました。お母さんっぽさがあって、優しい口調でいろいろ気を遣ってくださいました。
私は作品の完成に満足できなかったので、そのことを伝えると、一つ一つ説明しながら丁寧に手直ししていただけて大変勉強になりました。投稿写真
- [その他] 完成作品
-
-
匿名 さん ( 女性 ・ 60代 ) 投稿日:2019年2月13日
-
総合評価:
-
5.0
- 料金:5
- 施設:5
- 清潔:5
- 内容:5
- 接客:5
受講されたレッスン
【布×造花】素敵な光沢の布と造花を組み合わせて額縁のアレンジ制作 1回完結レッスン60分¥13,000♪都営三田線「千石駅」より徒歩7分◎素敵なフラワーアレンジメントができました
受講レッスンや教室について
千石駅から7分ほどのところにある閑静な住宅街の一角にある先生のご自宅のリビングがレッスンの教室でした。玄関を入ると一面に生花の束がたくさんおいてあり、また、リビングに入ると作品がとてもきれいに飾ってありました。今回は実際されている講座のカリキュラムの最初に教わるドーム型の生花のアレンジメントを教わりました。ドーム型の説明書がありましたが、一つ一つ丁寧にアレンジの仕方を教わり、とても華やかな生け花ができました。はじめての私でも何とか形ができ、ちょっと先生に手を加えていただくと、とてもよい雰囲気にまとまりさすがだなぁと思いました。講師について
小さなお子さんがいらっしゃるのに、とてもてきぱきと、そして詳しくアレンジの仕方等をアドバイスしていただき、にこにことお若く素敵な先生でした。見本がなく自由な発想ですごく誉めてくださるのでとても嬉しかったのと、少し足りないところ等はアドバイスをしていただきとても良かったです。
講座は、プロセス養成講座から、フリータイムで自分のやってみたいものを選んで教えていただくものまであるそうで、ニーズにあったものができそうです。投稿写真
- [その他] 完成した作品
-
Access
地図・アクセス
Teacher List
講師一覧
-
田中 智美
タナカ トモミはじめまして、こんにちは。
講師詳細
お花の香りも、お花の色も、お花そのものが心がほっとするのではないでしょうか。
当スクールでは、「お花を使ってこんな事が出来るの?」とお花の魅力を味わって頂けるレッスン内容です。
たくさんの方に、「楽しい!嬉しい!幸せ」とお花との時間が心満たされますようにと、そんな思いを込めて・・・
一緒に楽しいレッスンの時間を過ごせますよう心よりお待ち致しております。
直近のレッスン開催日
△・・・リクエスト予約(EPARKスクールからの確認連絡をもって予約の確定となります)