宙 書道院
◆教えることへの経験と受賞経験が豊富な先生の指導
宙 書道院は広尾駅から徒歩2分で通える書道教室です。この教室では心身共に満たされる様に工夫された空間で静かに書を集中する満足感を与える環境作りをしています。この教室の先生の並河 博子先生は書作展特選受賞や第60回から69回毎日書道展にて10回連続入選の経験があります。指導面の経験では日本で書道を教えるだけでなくヨルダン日本語学校にて書道講座を開いていました。また、ドバイでは日本人だけでなく外国人に教えていました。このように展覧会での受賞経験があることからスキル面で認められていることはもちろんのこと外国人への指導経験があることから生徒に教える能力もある先生でもあります。美しい字が書けるようになりたい方、静かな空間でリフレッシュしたい方、日本の伝統を大切にしたい方、書道を楽しみたい方におススメの教室です。
◆みんなが親しみやすい環境を作っている
この教室では書道をより身近に感じ親しんでいただくために古き良き習慣は残しつつも現代的な書道教室を目指しています。工夫のひとつとして、リクエストに応じて自由な作品を書く機会も多く生徒の個性や趣味を十分に発揮できます。1人ひとりのレベルに合わせてベテランの先生が分かりやすく丁寧に指導を致しますので、初めての方でも安心して通って頂けます。
◆季節に合わせた作品作り
この教室では楽しく書道をすることを目的としています。その目的を果たすための1つの工夫として季節に合わせた作品を作っています。作品内容としては年末には年賀状の作成や春の季節には桜の作品、夏にはうちわや暑中見舞などです。また、自分たちが作った作品を玄潮会書展(於:上野公園内 東京都美術館)、毎日書道展(於:国立新美術館、東京都美術館)などに出品できます。
Lesson List
レッスン一覧
Information
教室情報
-
教室名
宙 書道院 -
カテゴリ
書道 -
住所
〒150-0012 東京都 渋谷区 広尾5-2-18 -
電話番号
0066-98027-38070 (受付時間:平日 10:30~19:00) -
アクセス
広尾駅から徒歩2分 -
営業時間
15:30-20:30 -
教室の内観・外観
Review
口コミ
-
この教室全体の総合評価:
-
4.6
1 件
-
まも さん ( 50代 ) 投稿日:2018年5月24日
-
総合評価:
-
4.6
- 料金:4
- 施設:4
- 清潔:5
- 内容:5
- 接客:5
受講されたレッスン
【東京・ 渋谷区 広尾】書道を習う目的に合わせて学べる♪書道無料体験レッスン昔懐かしい書道教室の現代版
受講レッスンや教室について
いただいたメールに詳しい地図を添付してくださったので、広尾駅から細い路地を通るのですが迷わずに到着できました。EPARKの地図の下に載っている道案内(写真)も参考になりました。
こじんまりした御宅の2階に上がると6名くらい座れそうなテーブルとイス。机には硯や文鎮がきちんとセットされていました。帰りがけにお手洗いを拝借しましたが、細かなところまで清潔感あふれるお教室でした。講師について
名前の中の一文字を練習させてくださるとのこと。まずは自分で書いた後、先生がお手本を作ってくれるのでそれを見て半紙に練習。仕上がると先生の席にお待ちして添削してもらってまた練習。小学生の頃に通ったお習字教室の記憶が懐かしく蘇ってきました。久しぶりの大筆に最初は手が震えそうでしたが、「肩の力を抜いてね〜」など優しい声かけをしてくれたり、文字のパーツでも褒めてくださるのであまり緊張せずにレッスンを受けられました。私は大筆の楷書を選んで練習しましたが、万葉仮名のレッスンもあるようで興味津々です。投稿写真
- [施設の外観]
-
Access
地図・アクセス
Teacher List
講師一覧
直近のレッスン開催日
△・・・リクエスト予約(EPARKスクールからの確認連絡をもって予約の確定となります)