梁山泊空手道 横浜鶴見支部
- リョウザンパクカラテドウ ヨコハマツルミシブ
- 神奈川県 横浜市鶴見区 下末吉2-15-15
-
-
ユーザー評価がありません。
-
-
- 手ぶらOK
- 駅チカ
- グループ
レッスン - マンツーマン
- 初心者歓迎
- 女性専用
- お気に入り追加
◆鶴見駅近辺の梁山泊空手道場 横浜鶴見支部で心も体も鍛えよう
梁山泊空手道場 横浜鶴見支部は鶴見駅近辺にある由緒正しい空手道場です。
よくドラマとか漫画で見る空手って上下関係が厳しそうで怖いというイメージを持つ方も多いのではないでしょうか?この道場は子どもからシニア世代の方まで老若男女問わず様々な境遇の方にご利用されています。運動経験が乏しい方でも気軽に始められるような稽古を行っているため、小さな心配すらも抱かれる必要はありません。突き技から寝技、さらにはヌンチャクを使用した型を教える講座を生徒様一人一人の運動レベルに合わせて行いますのでどなたさまでも安全に初めることができます。
運動不足が体に良くないということは分かっているけれどジム通いは続かなかったという方に特に空手道場に通うことをおすすめします。空手には『帯』と呼ばれる自分のレベルを測る制度が存在します。頑張って稽古を続けることで段が上がり、帯の色が変わるという自分の努力の度合いが目に見えて現れるこの制度はモチベーションを上げること間違いなしです。
◆体をおもいっきり動かして楽しくトレーニング!
実は空手を習得することは護身術を身につけるだけでなく、健康維持、改善にも一役買うことができます。空手と聞いて最も多くの人が思い浮かべるであろう『正拳突き』。その動作は上半身の大部分を大きく使うため肩こりや二の腕のたるみを防止するほか、ウエストを大きくねじるため腹筋を鍛えることもできます。普段の生活内では滅多にやることがない突きや蹴るという動作を通してストレスを発散できること間違いなし。組手や実際に相手に当てるということも基本的には行わないため怪我の心配もありません。この機会に新しく梁山泊空手道場で空手を始めてみませんか?
◆親からは伝えにくい礼節を道場で特訓
梁山泊空手道場はキッズクラスも充実しています。子育てをするうえで心配なのは子どもがちゃんとした大人に成長できるかということ。空手道を習得することは強い身体を作り上げるだけでなく『礼に始まり礼に終わる』というように礼儀作法から始まり、目上の人を敬う心や後輩を大切にする優しい心、困難にぶつかったときの忍耐力など成長の過程において大切な様々なことを身につけることができます。総帥である富樫は東京都より健全育成教育員に任されたという都のお墨付きのため、どなた様も安心して通わせることができると思います。お子様を心身共に強い子に育てたいと考えている親御様はぜひ一度体験講座にいらしてください。当道場の良さがきっと伝わると思います。
Information
教室情報
-
教室名
梁山泊空手道 横浜鶴見支部 -
カテゴリ
空手/空手 -
住所
〒230-0012 神奈川県 横浜市鶴見区 下末吉2-15-15 -
電話番号
0066-9688-14359 -
駐車場
なし -
アクセス
鶴見駅から徒歩20分 -
定休日
不定休 -
営業時間
日曜日 10:00-12:00 -
施設情報
更衣室
Lesson List
レッスン一覧
Teacher List
講師一覧
-
富樫龍一
トガシリュウイチ1997〜2002年まで 日本武道空手道選手権大会6年連続優勝
講師詳細
2003年 第1回格斗打撃選手権大会
グローブ重量級優勝
JーNETワークキックボクシング ヘビー級元2位
<資格>
ヘルパー2級
Access
地図・アクセス
直近のレッスン開催日
-
2018年4月
-
20
金
- -
21
土
- -
22
日
○ -
23
月
- -
24
火
- -
25
水
- -
26
木
-
◯・・・即予約可