ランケン経済英語スクール
- ランケンケイザイエイゴスクール
- 住所:東京都 新宿区 西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー20階
- 最寄り駅:西新宿駅・都庁前駅・新宿駅
-
- 手ぶらOK
- 駅チカ
- グループ
レッスン - マンツーマン
- 初心者歓迎
- 女性専用
- お気に入り追加
◆雑誌「Diamond Zai」誌にも紹介された「世界経済を理解するために、経済を教材に英語力を身に付ける」教室です
今や英語ができる人とできない人では年収に大きな差が生まれてしまうほど、ビジネスには英語が必須となっています。
グローバル化の進展で国内の仕事のみで今後数十年を生きていくのは非常に困難になってきています。
多くの方が英語や経済情勢の勉強の必要性を感じてらっしゃるかと思います。
英語の勉強ってどうすればいいのだろう?
英会話スクールに行ってもなかなか英語ができるようにならない。。。
そんな悩みを持たれている方も多いでしょう。
大学生の時にTOEIC400点だった講師が今や会社で普通に英語を使いディスカッションをリードしている秘訣とは何か?
また、経済の勉強をしたいのだが、なかなか理解ができない、年金ってどうなるんだろう?2000万円不足ってホントか?
と言った心配をされる方も多くいらっしゃると思います。
そんな皆様のために英語の勉強の仕方、経済の勉強の仕方等をお話しします。
◆10年以上投資活動を行ってきた講師による講座
英語ってなかなか身につかないですよね。
短期留学した方なんかも、帰国後にあまり使えてない方も多くいらっしゃいます。
講師がTOEFL600点(CBT250点、iBT100点、TOEIC900点相当)を取得したにもかかわらず、アメリカの大学院で全く歯が立たなかった事からも今のやり方では難しい事は分かります。
講師は英語が苦手だった人間ですが、今は会社でも外人との会議をディスカッションでリードするようになっていますので、英語を出来るようになる秘訣は何か?とよく聞かれます。
答えはそんなに難しくなく、スピードです。
ただ、これはリスニングとか会話のスピードではありません。
読む、書く、聞く、話す、全てのスピードが必要でリスニングだけスピードが上がる事はありません。
では、スピードを上げるためには何が必要でしょうか。
日本語ってどうやって学びましたか?
夏休みの宿題で本や新聞を読みましょうって言われたかと思います。これをする事で、ロジカルに日本語で考える事ができるようになる。
英語も同様です。英語で物事を考えるぐらいにならないと英語で仕事はできません。
日本語に訳してたらダメなんです。
英語で考えられるレベルになるには何が必要かと言うと、英語で本や新聞をスラスラと読めるようにならないといけません。
国語の勉強もそうだったでしょう?
新聞を読んで来いって夏休みに言われませんでしたか?
感想文を書けって言われましたよね?
国語でやった勉強のプロセスは結局は英語でも必要で、講師もアメリカの大学院で物凄い量の英語を読んだからこそ、今は英語が使えるようになっています。
自分のペースで理解できる読むスピードですら遅いのに、外人のスピードで話しかけられて英語ができるようになるなんてあり得ません。
具体的にどうやって英語の能力を上げる事に成功したかは無料レッスンでお話しします!
-----------------------------
■おすすめの方■
・将来不安があり投資等を始めたいが、FX、株、通貨、債券、投資信託、ETF等で何がどう違い、どんなリスクがあるか分からない方
・FXや投資等をやっていて経済に多少触れてはいるが、市場が動いた理由があまり分からない方
・バブル崩壊で痛い目にあった方やバブルとは何か?今はバブルなのか、オリンピックの後はどうなるか?を考えられるようになりたい方
・日経新聞を読んでおり各社の経営等の話題は理解できるが、世界経済における金融政策や財政政策との関係が分からない方
・転職キャリアアップ/社内昇進等で英語の勉強をしたく、TOEIC等を上げたい方
・英字新聞を読めるようになりたい方
・金融機関にお勤めではあるものの余り経済等が分からないで実務をやってる方
英語のレベルは問いません。一緒に経済と英語を1から学びましょう!
-----------------------------
■入会後の料金■
月謝:6,900円
テキスト代:月1,800円(一流英字新聞購読料です。)
合計:8,700円
※1年間のお申込みになります。
※全20回のカリキュラムです。
※本校は毎月固定の日にお越しいただくのではなく、都合が良い日程に合わせて受講いただくことができます。
-----------------------------
■まずは体験レッスン!■
詳細は下記「レッスン一覧」からご確認ください。
体験レッスン(無料)で他の教室との違いを体験していただければと思います。
-----------------------------
■EPARKスクールのご予約特典!■
当サイトからのご予約で、入会を決められた場合
入会者の支援として課金可能なポイント3,000円分を贈呈致します。
Lesson List
レッスン一覧
Information
教室情報
-
教室名
ランケン経済英語スクール -
カテゴリ
ビジネス英語 -
住所
〒163-1320 東京都 新宿区 西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー20階 -
電話番号
0066-98027-38070 (受付時間:平日 10:30~19:00) -
アクセス
西新宿駅から徒歩3分、都庁前駅から徒歩7分、新宿駅から徒歩7分 -
定休日
不定休 -
営業時間
10:00-17:00 -
駐車場(台数)
なし(近くにパーキングあり) -
目的
FTや英字新聞を読める、世界の経済情勢をよりよく理解できる、世界経済の情報の取り方を覚える -
教室の内観・外観
Review
口コミ
-
この教室全体の総合評価:
-
4.0
20 件
-
yururi77 さん ( 40代 ) 投稿日:2018年1月13日
-
総合評価:
-
4.0
- 料金:4
- 施設:4
- 清潔:4
- 内容:4
- 接客:4
受講されたレッスン
【仕事帰りのビジネスマンに人気|英会話】ランケン経済英語スクール(新宿駅)新宿区おすすめ体験レッスン経済状況をわかりやすく教えてくれます
受講レッスンや教室について
教室に入ると先生と生徒さんが和気あいあいと経済に関する話をしておりました。とてもアットフォームな環境で、先生もざっくばらんに話しかけてくれました。講座の内容は、英語に関して無知な私は少しハードルが高いように感じました。他の生徒さんがレベルが高かったからかもしれませんが・・。色々質問を投げかけて下さり、経済状況など皆で考えながらできる講座でした。講師について
こちらの先生は、外国の大学院で学ばれた方で、とても信頼ができる先生だと思います。経済状況も多くご存知で、色々な外国の経済状況などを、わかりやすく教えてくださいます。フレンドリーな感じなので、なんでも話せそうな方でした。1時間の講座でしたが、一人ひとりに質問を投げかけて話をしていくので、考えさせられたり、あっという間の1時間でした。投稿写真
- [施設の外観] 教室入口の写真です。
- [施設の設備や内観] 教室が多くありわかりずらいので、入り口には看板が立っています。
-
-
ハリー さん ( 60代 ) 投稿日:2018年1月13日
-
総合評価:
-
5.0
- 料金:5
- 施設:5
- 清潔:5
- 内容:5
- 接客:5
受講されたレッスン
【仕事帰りのビジネスマンに人気|英会話】ランケン経済英語スクール(新宿駅)新宿区おすすめ体験レッスン経済の面白さ実感
受講レッスンや教室について
新宿駅から歩いて10分ほどの新宿アイランドタワー20階にありました。クチコミを読んでいたので、迷わず到達することができました。早めに着いたのですが、すぐに先生が気づいてくれて、教室で待たせてくれました。その間も、先生と経済を始め、いろいろな話題で話すことができ、講座が始まる前の時間から、すでに、濃い経済の話ができました。講師について
先生は、とても気さくで、ざっくばらん、アットホームな雰囲気で、すぐに私が興味を持っている経済の諸々について、すぐに話ができました。先生のアメリカの大学院当時の話から、先生のトレード歴の話など、とても興味を惹かれる面白い話ばかりで、思わず引き込まれました。単に、英会話の教室というコンセプトではなく、経済という材料で英語を勉強していくという教室方針がよく分かりました、投稿写真
- [施設の外観] 教室の看板
-
-
あいこ さん ( 女性 ・ 40代 ) 投稿日:2017年6月10日
-
総合評価:
-
4.2
- 料金:5
- 施設:5
- 清潔:5
- 内容:3
- 接客:3
受講されたレッスン
【仕事帰りのビジネスマンに人気|英会話】ランケン経済英語スクール(新宿駅)新宿区おすすめ体験レッスンちょっと難しかったです。
受講レッスンや教室について
行ってすぐに「Eparkスクールの人?やっぱりね」と言われました。初めは意味が分からなかったのですが、体験の生徒が5人集まって何となく意味がわかりました。「経済」と付くだけあって、そういう雰囲気の体験の生徒が多かったです。私がラフな格好で行き過ぎたのもありますが、いい気分はしませんでした。その後授業中、わたしには質問もされずにそのまま帰りました。
体験授業では、一切英語を話しませんでした。
講師について
「ここは一般的な英会話スクールではないから、旅行で使いたいとかならほか言った方がいい」と先生も仰っていましたが、ここはもともと英語の経済新聞をみんなで読むことを目的とする英会話スクールでした。
なので、そもそも日本語の経済新聞の内容もよく分からない人には意味の無い学校みたいです。
先生はITで働いていて、むかし外国の大学院から日本に戻ってきた時に自分の英語力を維持するスクールを探されたそうですが、せっかく得た専門的な英語力まで維持できる学校は無かったそうです。それをきっかけに自身で学校を緩くやっているそうなので、そういう方向けだと思いました。投稿写真
- [施設の外観] 西新宿の『LOVE』のオブジェが有名な所のビルです。
- [施設の外観] LOVEのオブジェです。
-
Access
地図・アクセス
Teacher List
講師一覧
-
ランケン
ランケン講義の半分は日本語で経済リテラシーを付けるようにしており、残りの半分は日本語で学んだ経済に関する内容を題材に英語の勉強をするようなスクール となっています。
講師詳細
経済の世界は奥が非常に深いため、学ぶ事も多くありますが英語に触れる機会も多くあり、海外の一流の新聞やIMFのレポートなどを読みこなせるようにする事を狙っています。
直近のレッスン開催日
△・・・リクエスト予約(EPARKスクールからの確認連絡をもって予約の確定となります)